経頭蓋磁気刺激(TMS)治療体験記

躁うつと診断された私が経頭蓋磁気刺激(TMS)治療を受けた件について

vol.10-経頭蓋磁気刺激(TMS)治療を終えて今思ったこと

治療を終えた今思うことは、経頭蓋磁気刺激治療(TMS)はかなり良くなると思うけど継続が必要って事。

30回やったらまた月イチで治療を受けに行かなきゃいけないと私は体感的に精神的に思う。
でも治療費がかかるから休職してる人は行き辛いと思う。
お金に余裕がある人は試しに行ってみても良いと思う。
色々な治療を試してみたら色々な発見があるかもしれないそれだけでも治療を受けるメリットはある。
私はそうだった。


精神病って完全に治るって事ないと思うから自分の精神の波、体の調子に気をつけて自分と向き合って行くことが安定して生活して行く事に繋がるんだと思う。

私はTMSの他に別の病院で知能検査もしたけどこれがすごい良かった。
自分の癖やどういう場面でメンタルが落ちてしまうのかがわかるようになったおかげで色々な対処法が身についた。
TMSも対処法の1つ、たくさん対処法があればそれだけ精神が安定すると思う。

またTMSの治療を受けようと思っているから、また治療を受けたらここのブログに書こうと思う。
とりあえず一旦ここまでで

vol.9-経頭蓋磁気刺激(TMS)病院を変えてその後

別の病院に変えて漢方薬を飲むことにしたけど、この漢方薬が自分に合っていてとても調子よく過ごしていた。

「抑肝散」を貰って躁状態でイライラした時や気持ちが落ち込んだ時に飲んでいた。
体の怠さがとれた感じがして今も体調が悪い時に飲んでる。

30回も治療したし落ち着いたでしょ。
そう思っていたけど、9月頃に精神的に落ち込み就労移行支援を無断で休む事が多くなった。
朝今まで起きれたのが急に起きれなくなって体が怠くて死にたい気持ちが出てきた。

なんでこんなに気分が落ちてしまうんだろうと考えた時に、TMSを3ヶ月くらいやってないからじゃないかと思った。
今までだってTMSを3ヶ月サボったら気分が落ち込んでたし。
TMSは3ヶ月で効果が薄くなるんじゃないかな…体感的にそう感じる。

でも、今は貰った漢方薬を1日3回しっかり飲みながら何とか就労移行支援に通ってる。
たまに休んじゃうし疲れやすいけど「抑肝散」を飲むと何とか動けるのでなんとかそれで凌いでる。
TMSの効果は今はわからないけど、うつ病と診断された時よりは色々考えたり動けるようになったような気がする。
抑肝散のおかげかもしれないけど。

やっぱり病院の先生が言ってたとおりもうちょっと治療を受ければよかったと思うけど…
お金がないので就職してから行くことにした。

私が行ってた病院はTMS治療を1回ずつ受けれなくて最初に30回の治療費を払って治療を受けなければいけなかったのだけど、30回治療を受けた後は1回ずつその場で支払って治療を受けれるらしいので就職したあとに月1のペースで行こうと思っている。

vol.8-経頭蓋磁気刺激(TMS)就労移行支援

11月頃にはずいぶん調子も良くなったので、障害者の為の就労移行支援に通う事にした。

元々新しい環境には慣れにくい方なのでストレスや疲労で体調を崩しながらも就労移行支援への通所や通院を頑張ってた。
今思うとTMSをやってなかったら体調を崩した途端に気持ちも落ち込んで就労移行支援をやめていたかもしれない。

そんな感じで6月まで頑張って行って30回の治療を終えた。
病院のカウンセリングの先生は
「もう少し治療してもいいと思う」
って言っていたけど、TMSの治療は高いので就職してお金に余裕が出来たら行くという事にした。

私の行っていたTMSの病院は診断書を書いてくれなかったので、障害者手帳を手に入れるために別の診断書を書いてくれる病院に変えた。

抗うつ剤はやっぱり前回気分が落ちた時辛かったのでなるべく使いたくなくて漢方薬を飲んで様子を見ることにした。

vol.7-経頭蓋磁気刺激(TMS)躁状態とうつ状態

うつ病の薬をやめた脱力感で通院を2、3週間やめて、また通院をはじめた。

多分2ヶ月ほど頑張って行ってたと思う。

 

調子がどんどん良くなって元気になっていき、色々行動するようになっていた。

友達と外で遊ぶようになったし、家事もやるようになった、これから先仕事とかどうしようかなとゆっくり考えられるようになっていた。

 

ただここで私は調子にのって通院をサボるようになっていた。

今思うとあれは躁状態だったなと思う。

 

知り合いは私が病気なのを知っていて、私が調子がいい時は外に連れ出そうとしてくれていたから、知り合いが遊びに誘ってくれる度にOKを出し外で遊び回っていた。

そして遊ぶのに忙しくどんどん通院がめんどくさくなり2.3ヶ月くらい通院をサボった。

 

だんだんイライラしやすくなり、気分が落ち込み、急に泣き出したり情緒不安定になっていった。

気づいた時には「死にたい」が口癖になり、自殺願望が強くなっていった。

躁状態からのうつ状態になっていた。

 

8月頃が一番辛い時期で勢いで自殺できるくらい不安定で危険な状態だった。

家族にも相談できなくて、自殺したい気持ちがあることを通っていたボイトレの先生に相談したら

「病院には最近行ってるの?

行ってないなら治療しに行こう」

と言われ、それもそうだなと思い直した。

 

それから週1の磁気刺激治療の通院を再開した。

どんどん調子が戻っていき「ああ、TMSって自分では元気になってる実感なかったけど、やるのとやらないのでは全然調子の良さが違うなぁ」

と思うようになり。

月に2.3回は必ず行くようになった。

 

11月頃にはイライラも少なくなり、気分の落ち込みや自殺願望も落ち着いて自分らしく過ごせるようになっていた。

 

vol.6-経頭蓋磁気刺激(TMS)抗うつ剤をやめたせいで…

前回の投稿から随分間が空いてしまった…

治療を終えたのでこれからちょっとずつ空いてる時間にTMSの事について書いていこうかなと思う。

きっとTMSを受けようか迷っている人はいっぱいいると思うから。

 

 

なぜ間が空いてしまったのかというと実はうつ病の薬をやめた反動で気持ちが落ちてしまい体調も最悪だった。

病院の先生にその話しをしたら

「本当だったらもっと落ちていたTMSをやっていたからそこまで落ちなかった」

と言われた。

 

本当かよ…とその時は思っていたけど、今治療を終えて思うことは、本当にTMSをやっていなければもっと落ちていたなと思った。

 

TMSの治療の効果もそうだし、病院まで電車で通院するのも良かったんだと思う。

家の中にずっといるのって意外とストレスだから、通院は外出のいいきっかけになったなって思った。

病院の近くは人が多いけどお店もいっぱいあるから見て歩くだけでも気分転換になった。

私の場合通院はなるべく午前中に行くようにしてたからそれも良かったと思う。

 

とりあえずその時の私はTMSの効果がまだハッキリとわからず不安に思いながら週1の通院をしたりしなかったりを続けた。

vol.5-経頭蓋磁気刺激(TMS)治療三回目

治療三回目。

 

今日は体調は悪くなかった。

二回目の治療から三回目の治療の間の体調もそんなに悪くはなかった。

 

ただ今は仕事もしてなく家にいるだけなので、寂しい気持ちが強くなり、周りの人やネットなど依存出来そうなものなら、なんでも依存するようになっていた。

いつも体が緊張しているみたいで首や背中の痛みが出て取れなく、たまに人と喋る時は頭がうまく回らず、考えないで思いついたことをペラペラ喋ってしまう。

そして、体が疲れやすいせいか起きてる時間が短かった。

ただ気持ちはそんなに暗くない。

 

三回目の磁気治療は、痛みにすっかり慣れて、二回目より強めに当ててもらった。

気分も晴れていくような気がした。

ただ、本当に効いているのかどうかはわからないので少し不安になる。

治療が終わった後の晴れやかな気分も、「治療を受けている」という安心感から来ているものかもしれない。

実際、磁気治療は本人は効いているのかわからないそうで、周りの人が普段との違いに気付くらしい。

まだ家族や友達には何も言われていないので、現段階で何か変化がある訳ではなさそうだ。

vol.4-経頭蓋磁気刺激(TMS)治療二回目

治療二回目。

 

磁気治療を受ける前に受付でもらった紙に今日の調子を書く。

毎回今日の調子を書いてから治療を受けるらしい。

調子が悪い感じはしなかったので特に何も書かず、紙に書いてある質問にチェックを入れた。

 

治療は一回目の時とは違う看護婦さんがやってくれた。

一回目の時はあんなに痛かったのに二回目では痛みに少し慣れていた。

「大丈夫そうなら、少し強めにあてますか?」

と看護婦さんに聞かれたので少し強めに当ててもらうことにした。

 

脳の血の巡りが良くなっていく感じがする。

気持ちも晴れやかな気持ちになる。

 

今はおでこの右側だけ磁気を当ててもらっているのだが、慣れたら左側にも磁気を当てて両方から刺激していくらしい。

めちゃくちゃ痛そうだし、めちゃくちゃ効きそう。

 

治療が終わったあとは一回目に受けれなかった心理士との問診をした。

ここ何日かの気分とか体調とか自殺願望とか性欲とかについて聞かれた。

心理士の先生が男性だったので、治療する方が女性の場合は少し不快に思う人はいるかもしれない。

 

心理士の先生の話だと、五回目にまた問診をして、何か変化がないようだったら治療を見直しましょう。とのこと。

五回目くらいには何か変化があるんだろうか。